STREET FIGHTER 5 wiki
トップ
一覧
※移転しました
スト5wiki
HOT TOPIC
PS3アケコン(コントローラー)の使い方
初心者講座:とりあえずバックジャンプしてみる
攻略
ストVの基礎知識
用語集
システム詳細
スト5対戦のセオリー
CPU攻略
基礎テクニック
初心者対戦講座
中級者対戦講座
?
キャラ別データ
リュウ
春麗
ナッシュ
ベガ
キャミィ
バーディー
ケン
ネカリ
バルログ
レインボー・ミカ
ラシード
かりん
ザンギエフ
ララ
ダルシム
ファン
キャラ別攻略
リュウ攻略
春麗攻略
ナッシュ攻略
ベガ攻略
キャミィ攻略
バーディー攻略
ケン攻略
ネカリ攻略
バルログ攻略
レインボー・ミカ攻略
ラシード攻略
かりん攻略
ザンギエフ攻略
ララ攻略
ダルシム攻略
ファン攻略
ゲーム環境
アケコン&パッド
ネット環境
?
TV&モニタ
PC設定
PCスペック報告
PC不具合と改善報告
リンク
ストV公式サイト
格ゲーチェッカー
2ch格ゲー板
GOZILINE
このWIKIについて
WIKIの方針
編集者向け
最新の10件
2016-08-14
スト5対戦のセオリー
2016-05-16
MenuBar
FrontPage
2016-04-16
バルログ攻略
2016-04-04
ザンギエフ攻略
2016-03-24
春麗攻略
初心者対戦講座
レインボー・ミカ攻略
ララ攻略
ベガ攻略
Total:0/Today:0
ストVの基礎知識
をテンプレートにして作成
Last-modified:
開始行:
対戦格闘ゲーム自体が初心者の場合はまずここを見よう。→「[[...
#contents
**ストVの基礎知識 [#m37b85a2]
***キャラ移動、防御関連 [#tca9a6a8]
-''ダッシュ、バックダッシュ''
前入力二回で前ダッシュ、後ろ入力二回でバックダッシュが出...
ストIVシリーズと違って本作のバックダッシュには無敵時間は...
-''受身''
相手の攻撃を受けてダウンして地面に着く瞬間に下入力またはP...
-''投げ抜け''
相手に投げられたときにほぼ同時か少し遅れて投げを入力する...
***EXゲージ関連 [#q3297e34]
-''EX必殺技''
EXゲージが一つ以上溜まると必殺技コマンド+PPPまたはKKKでE...
性能はそれぞれの必殺技のパワーアップ版。
EXゲージを一つ消費する
-''クリティカルアーツ''
EXゲージが全て溜まると出せるようになる高威力な必殺技。
コンボに組み込んで大ダメージを狙ったり、無敵時間を利用し...
***Vゲージ関連 [#ve10d429]
-''Vスキル''
中P+中K同時押しでキャラ固有の特殊技が出せる。
リュウなら相手の攻撃を捌ける心眼、春麗なら低空ジャンプの...
各キャラのVスキルを把握しておこう。
ヒット/ガードさせることでVゲージが溜まる。
-''Vトリガー''
Vゲージが溜まったときに強P+強K同時押しで発動できる。
暗転演出ののち、キャラが一定時間パワーアップ、一定時間必...
通常技をキャンセルして出すことができヒット確認やコンボを...
-''Vリバーサル''
ガード中に前入力+PPPまたはKKKで出せる。
Vゲージを一つ消費する。
ガード硬直をキャンセルし無敵のある攻撃を出す。
ガードされても硬直は少ないが攻撃発生が遅いため避けられた...
**ストVキャラ性能の傾向 [#u2f3f826]
***キャラ性能の傾向 [#dc33f4cd]
-移動速度が遅い
ストリートファイターシリーズにしてはかなり遅め。
-ダッシュが鋭い
ストリートファイターシリーズとしてはストIII並に早い。他の...
***通常技の傾向 [#r922fcf8]
-立ち中Kがリーチの長い牽制
-強攻撃のノックバックが短い。中攻撃よりも短い。
-しゃがみ強Kはガードされるとノックバックが短く、隙に反撃...
-立ち中P、しゃがみ中Pが有利時間が長く、近距離で刻んでいける
近距離の連係は中攻撃が中心となる。
-弱攻撃を2回当てるともう届かない
これも近距離が中攻撃が主体となる原因。
-投げ技の発生は5Fから それより発生の早い弱攻撃がある
最速で出す技は投げじゃなく弱攻撃がいい。
ダッシュ弱Pなどが強い理由。
***必殺技の傾向 [#k17e468a]
ゲージ3つ消費の大技、クリティカルアーツはほぼ共通の性能と...
無敵があってステップ一回分くらいのリーチがあって攻撃判定...
一部例外がいるが大体これが標準。
終了行:
対戦格闘ゲーム自体が初心者の場合はまずここを見よう。→「[[...
#contents
**ストVの基礎知識 [#m37b85a2]
***キャラ移動、防御関連 [#tca9a6a8]
-''ダッシュ、バックダッシュ''
前入力二回で前ダッシュ、後ろ入力二回でバックダッシュが出...
ストIVシリーズと違って本作のバックダッシュには無敵時間は...
-''受身''
相手の攻撃を受けてダウンして地面に着く瞬間に下入力またはP...
-''投げ抜け''
相手に投げられたときにほぼ同時か少し遅れて投げを入力する...
***EXゲージ関連 [#q3297e34]
-''EX必殺技''
EXゲージが一つ以上溜まると必殺技コマンド+PPPまたはKKKでE...
性能はそれぞれの必殺技のパワーアップ版。
EXゲージを一つ消費する
-''クリティカルアーツ''
EXゲージが全て溜まると出せるようになる高威力な必殺技。
コンボに組み込んで大ダメージを狙ったり、無敵時間を利用し...
***Vゲージ関連 [#ve10d429]
-''Vスキル''
中P+中K同時押しでキャラ固有の特殊技が出せる。
リュウなら相手の攻撃を捌ける心眼、春麗なら低空ジャンプの...
各キャラのVスキルを把握しておこう。
ヒット/ガードさせることでVゲージが溜まる。
-''Vトリガー''
Vゲージが溜まったときに強P+強K同時押しで発動できる。
暗転演出ののち、キャラが一定時間パワーアップ、一定時間必...
通常技をキャンセルして出すことができヒット確認やコンボを...
-''Vリバーサル''
ガード中に前入力+PPPまたはKKKで出せる。
Vゲージを一つ消費する。
ガード硬直をキャンセルし無敵のある攻撃を出す。
ガードされても硬直は少ないが攻撃発生が遅いため避けられた...
**ストVキャラ性能の傾向 [#u2f3f826]
***キャラ性能の傾向 [#dc33f4cd]
-移動速度が遅い
ストリートファイターシリーズにしてはかなり遅め。
-ダッシュが鋭い
ストリートファイターシリーズとしてはストIII並に早い。他の...
***通常技の傾向 [#r922fcf8]
-立ち中Kがリーチの長い牽制
-強攻撃のノックバックが短い。中攻撃よりも短い。
-しゃがみ強Kはガードされるとノックバックが短く、隙に反撃...
-立ち中P、しゃがみ中Pが有利時間が長く、近距離で刻んでいける
近距離の連係は中攻撃が中心となる。
-弱攻撃を2回当てるともう届かない
これも近距離が中攻撃が主体となる原因。
-投げ技の発生は5Fから それより発生の早い弱攻撃がある
最速で出す技は投げじゃなく弱攻撃がいい。
ダッシュ弱Pなどが強い理由。
***必殺技の傾向 [#k17e468a]
ゲージ3つ消費の大技、クリティカルアーツはほぼ共通の性能と...
無敵があってステップ一回分くらいのリーチがあって攻撃判定...
一部例外がいるが大体これが標準。
ページ名: