PC設定 の変更点Last-modified:
#contents ***自分のPCのグラボで動くかチェック [#p121cb61] ・グラボメーカー、型番別のfps(秒間描画数)表 [[フルHD(1980*1020)設定でのfps>http://sf5.cswiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=fullhdsf5pc.jpg&refer=PC%E8%A8%AD%E5%AE%9A]] [[2560*1440でのfps>http://sf5.cswiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=3840_2160.jpg&refer=PC%E8%A8%AD%E5%AE%9A]] [[3840*2160でのfps>http://sf5.cswiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=3840_2160.jpg&refer=PC%E8%A8%AD%E5%AE%9A]] ただし載っているのはほとんどわりと高スペックなグラボで低設定に落とすとこれ以下のグラボでも60fpsでスト5運用可能 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1456171981/68 ***有志ツイッターよりwindows10不具合改善情報(要約) [#g277c84f] >PC版ストV、ウル4が15分くらいで落ちる場合 >Win10なら「Touch keyboard and handwriting panel service」を無効にすると症状改善するはず **Steam版ストVでキーボードバインドを使用せずアケコンを使えるようにする方法 [#rb0f9521] http://togetter.com/li/890781 -PC版スト5でXinput非対応コントローラを使う方法 360用のものか、Xinput対応と表記されているものが対応品 それ以外のXinput非対応品はx360ceの導入が必要になる http://www.x360ce.com/Files/x360ce_x64.zip --1. ダウンロードして解凍、x360ce_x64.exe をコピー C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\StreetFighterV に置きたくなるが、 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\StreetFighterV\StreetFighterV\Binaries\Win64 にコピーする必要がある。 --2. x360ceを実行、Create 押す、Next 押す、Finish 押す --3. コントローラを動かして、正しいボタン割り当てになっているか確認 --4. 使いたいコントローラが Controller1 として認識されているか確認 一番目のコントローラ(orキーボード)でしかメニュー操作できない Controller2 以降として認識されている場合は、他のUSBコントローラを抜いて一からやり直す --5. SF5を起動すれば使用可能になっている 一時クラスを生成できません~と出る Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2013 等をインストールする 複数のコントローラつなげてて挿しなおしが面倒 options → Enable Combining にチェックして、各Controller タブの Advanced → Combine this Controller にチェック ***JoyToKeyの遅延 [#v1d0b2c0] http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1456488401/92 の一部 ボタン入力14回中9回1フレーム相当の遅延が起きた。 というわけで JoyToKey より x360ce を使った方が良い &br; ↓意見、情報提供など ---- - テスト -- &new{2016-02-26 (金) 06:00:19}; #comment |